「地域社会の発展に寄与する」を経営理念のひとつとし、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいる企業です。
![]() |
1月 城下町長府マラソン大会 練塀、石畳、武家屋敷などの町並みを背景に城下町のロマン薫るコースとともに、20年以上の歴史を持つ、まさに長府の歴史を駆け抜けるマラソン大会です。 |
---|---|
![]() |
5月 春季大祭 卯の祭りとも言われ5月中旬に行われる春季大祭です。御神幸祭は青年有志が御神輿をかつぎ威勢良く町内を練り歩きます。また、御神幸の途中で餅まきが行われ大いに賑わいを見せます。 |
![]() |
6月 日本列島クリーン大作戦 長府印内門周辺清掃 地域環境保全の一環として長府印内門周辺のゴミ収集や草取りを社員全員で行なっております。 |
![]() |
8月 数方庭祭 江戸時代までの数方庭は、その由緒に基づき、矛や剣、薙刀等を持って「鬼石」の回りを踊り廻るものでしたが、長府藩三代藩主の毛利綱元公の時(元禄の頃)に、太平の世の中に武器はふさわしくないということで、現在のように竹を持って廻るよう改められました。しかし、何十本もの幟竹が林立して「鬼石」を廻る様は勇壮そのものです。 |